前 次 1- トピック一覧 書く 下へ TOPに戻る
USBアルバム 使い方等の情報交換
191:名もなき人 15/6/5 16:21
[i180-63-8-131.s41.a021.ap.plala.or.jp]
Mr.Children 初のUSBアルバム{naked}!
しかも「ハイレゾ」「MP3]それぞれの音源で収録など、初物づくし。
あちこちのトピで質問・情報が飛び交ってるのでこのトピで情報まとめませんか?
ちなみに私の「コンポ」「パソコン」ともに三角の頭が邪魔で、USB延長ケーブルかハブがないと刺さりません。(汗)
191:& ◆e0qsZVJRKaI 15/7/1 19:57
[KD182250253006.au-net.ne.jp]
>>190
私も入ります。
初めだけじゃなく、途中に何度も…。
同じ所で鳴るので、iPodに入れる時に不都合があったのかなと。
もう一度入れ直してみなきゃと思いながら今に至ります(笑)
誰か教えてください。
192:名もなき人 15/7/1 20:17
[watv202076212137.watv.ne.jp]
>>190-191
iPodのスペック的な問題で、コーディックが違う曲に変わる際(例えばAAC→MP3)にスクラッチノイズが入る事があります。
今のはどうか分かりませんが、以前出たtouchはそのノイズが特に酷いと聞いた事があります。
193:名もなき人 15/7/2 19:58
[NTT-MQA/P0aI]
>>188
96kHzはサンプリング周波数でその場合48kHzまでの音しか含んでいません。なのでお持ちのヘッドフォンならほとんど再生できてるはずです。
基本的に音を録音する時には折り返し雑音というものを発生させないために、サンプリング周波数の半分の周波数以上の音は消してしまいます。
bluetoothは確かに圧縮で音質は落ちますが、規格にもよると思いますよ。
194:名もなき人 15/7/2 20:47
[KD182250243009.au-net.ne.jp]
>>193さん
そうですか‼ありがとうございます‼
買い直すか悩んでいましたが、このままこのヘッドフォンで聴くことにします‼
195:名もなき人 18/2/19 11:31
[p3588229-ipbf3021hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
最近、親にハイレゾ対応のウオークマンを買って貰いMr.Childrenのハイレゾ音源を入れたのですがタイトル・グループ名が出ません。
やっぱり、タイトルやグループ名って入らないんですかね?
かなり前の記事にすいません
196:名もなき人 18/2/19 11:33
[p3588229-ipbf3021hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
>>195です。
ちなみに、USBからです。
197:名もなき人 18/2/19 18:21
[p3588229-ipbf3021hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
>>195です。
こんな古い、レスにレスしていいのかは不明ですが…。
ウオークマンは、SONYのNW−A45HNでNW−A40シリーズです。
どなたか手を差し伸べてください。
198:名もなき人 18/2/19 21:07
[KD182250251037.au-net.ne.jp]
ウォークマンではないので意味のないレスをします。
SonyのXPERIA、
「不明なアーティスト」となっています。
アルバム名も「96kHz 24bit」となっております。
曲名は出ます。
自分がわかりゃいいやと、もはや妥協(笑)
199:名もなき人 18/2/19 22:02
[proxybg037.docomo.ne.jp]
SONYのお客様センターに問い合わせましょう。
機器の操作方法なので
なんらかの回答は得られると思います。
200:名もなき人 18/2/19 23:10
[p3588229-ipbf3021hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]
アドバイスありがとうございます。
今、さっき問い合わせしてみました。
前 次 1- トピック一覧 書く 上へ TOPに戻る

NexTone許諾番号
ID000005956