1- トピック一覧 書く 下へ TOPに戻る
10:名もなき人 15/6/5 17:14
[KD182250250228.au-net.ne.jp]
うちのCDプレイヤーはUSB差し込み口があったからそれでも聞けました
11:名もなき人 15/6/5 17:43
[i114-182-199-119.s42.a001.ap.plala.or.jp]
7さん
iTunesに取り込めましたー!
どうもありがとうございましたm(__)m
このトピありがたいです!
12:& ◆wNl2MDn8rhE 15/6/5 18:55
[s593047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
ポータブルってどうなんですかね?
一応USBの差し込み口はあるんですが…。
13:名もなき人 15/6/5 18:56
[s650188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
我が家のPCはwindows8なのですが、再生なりません。
何をどーしたら聞けるのでしょうか?
iTunesじゃないとダメですか?
PC全然詳しくありません_| ̄|○
14:名もなき人 15/6/5 19:00
[s1308037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
こんなトピ待ってました!(笑)
15:名もなき人 15/6/5 19:22
[KD182250251033.au-net.ne.jp]
iTunesに同期できん!
WindowsVistaだから古すぎるの?
16:名もなき人 15/6/5 19:38
[proxy20010.docomo.ne.jp]
>>13 >>15
8でもvistaでもできますよ
PCにいったんコピー、それをitunesとかのソフトに貼り付ければ
17:名もなき人 15/6/5 19:39
[proxy20010.docomo.ne.jp]
>>6 みんなそういう仕様かと
気にしなくていいです
18:名もなき人 15/6/5 19:42
[proxy20010.docomo.ne.jp]
ハイレゾのwavは曲名とかのタグが付けられない仕様なのでちょっと面倒
mp3は曲名のタグ最初から付けられてるんでソフトに取り込むとすぐ認識します
19:名もなき人 15/6/5 20:00
[KD182250251033.au-net.ne.jp]
>>16
できました!
ありがとうございます。
1- トピック一覧 書く 上へ TOPに戻る

NexTone許諾番号
ID000005956