1- トピック一覧 書く 下へ TOPに戻る
466:名もなき男 15/8/18 23:56
[s502030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
新潟最高でしたよ♪
次は日産行きます(*^^*)
467:MOMO 15/8/19 8:02
[s604053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
みなさん、おはようございます✲
MOMOです
くぅさん、余韻に浸りながら家に帰ったら現実に戻されちゃいました(;´Д`)
泊まられたんですね
私は0時30頃に帰り、子供達をお風呂に入れ落ち着いた時間があの時間でした
日産行ってきたらお話しますね(♡˙︶˙♡)
ゆうさん、土曜なのですね〜
残念です(>_<)
私は、日産もFCで取れたものです
東京ドームもFCでもスタンド1Fも多かったようなので、あまり期待せずにチケット待ちます
今年はたくさんMr.Childrenに会えていたから、日産終わったらもう会えないと思うと辛くなりそうです(。>ㅅ<。)
名もなき男さん
新潟良かったんですね〜♪*°
席はFCでしたか?
日産楽しみですね(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
何曜日参戦ですか?
468:名もなき男 15/8/19 15:53
[s502030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
土曜日参戦です(^-^)泊まりなので日曜日も会場付近ウロウロしてると思います(笑)
469:& ◆Kp8nD1TnC9g 15/8/19 20:53
[ntgnma040210.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp]
みなさんこんばんは☆
今日はzeroで桜井さん対談の日ですね♡
楽しみです(*´∀`)
MOMOさん、0時30分には帰られたのですね。
規制退場で最終新幹線時間に間に合うかわからな
かったので、泊まりにしてしまいました。
今回一人参戦だったので、一人で余韻に浸りながら
ドーム周辺をお散歩しました。
子供たちは両親にお願いして現実逃避させてもらって
しまいました。
名もなき男さんはじめまして。よろしくお願いします。
新潟参戦ご一緒だったのですね。
スタジアムは暑かったですが、夕方の風の感じや、
徐々に日が暮れていくあの感じ…たまらなかったですね♡
日産も参戦されるのですね。楽しんで来て下さいね。
ゆうさん、最後の桜井さんのあの言葉、頑張らなきゃ…って
背中を押してもらえる言葉でしたよね。約束したからね。
頑張らなきゃですよねo(^▽^)o
470:くぅです 15/8/19 20:54
[ntgnma040210.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp]
名前が入らない時はどうしてなのでしょうか?
471:ゆう 15/8/19 22:55
[pw126236162104.12.panda-world.ne.jp]
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
スタジアムは日傘禁でしたっけ?(開演までの間)
久々の夏のスタジアムなので忘れてしまいました(^^;;
教えて下さい。一応、帽子は持参します。
それとやっぱり皆さんFCは家族で何人か入ってるんですか?
472:MOMO 15/8/20 16:21
[s604053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
みなさん、こんにちは*
くぅさん
名前、入る時と入らない時ありますよね。。。
私は最近は入りますけど少し前は何故だか入りませんでしたよ
ご両親に預けて参戦でしたか〜私もです(*´︶`*)
ママと入るとワガママ言ったようで。。。子供達がお風呂に入っていなくてビックリでした。。。(´°д°`)
ZERO見ました〜アッもいう間でしたよね
汗をかきうちわで扇ぐ桜井さんにもキューンでした(♡ >ω< ♡)
名もなき男さんは、土曜日なのですね〜
泊まりなら帰り急がなくてすみますよね(*ˆ﹀ˆ*)
新潟参戦された皆さんは、新潟は泊まりですか?
それとも、車、新幹線ですか?
ゆうさん、
スタジアム内は日傘や傘は確かダメだと思います
雨降らずに暑くなければいいんですけどね(^^*)
FC会員は私1人で家族は入ってません
REFLECTIONツアーからいつも一緒に参戦してくれる友達がFCに入ってくれました
473:ゆう 15/8/20 18:43
[119-173-176-230.rev.home.ne.jp]
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
モモさん、ありがとうございます。やっぱり禁でしたね(>_<)
歳とともにおひさまアレルギーが出てしまい、日除け対策が大変で…
チケットgetにはやっぱFCですよね!
今回みたいに会員を優先してもらえる感じだと嬉しいですけど。
あたしも、結構新潟公演気になってたんです。車?電車?って。
参考に聞かせて下さい。
モモさんもくぅさんも子育て真っ最中ママさんなんですね。
あたしもLIVE参戦出来るようになったのは子どもがお留守番出来るようになってからなので、
2005年I❤︎Uからです。ママのガス抜き大事ですよね!
お留守番だった息子も今年から一緒に参戦中です。
胎教〜生活の中で常にミスチルが流れてた賜物⁈(≧∇≦)
474:くぅ 15/8/20 19:01
[ntgnma040210.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp]
こんばんは☆
くぅです。
MOMOさん、汗かきながらうちわで扇ぐ桜井さん
素敵でしたね(*´∀`)♡
新潟は車で行きましたよ。2時間ちょっとくらいでした。
駅からの便が不便でしたので。
ゆうさん、スタジアムは日傘厳禁でしたよ。
新潟は開場から開演まで3時間もあったので、早々入って
しまうと日陰が無いので、みんな外の木陰で休んでいました。
日産はアリーナ席は持ち込めるのは水のみのはずです。
9月でもまだまだ暑いと思いますので、日産参加されるみなさん
熱中症対策万全で行ってきてくださいね。
新潟でも、グッズに並んでいる途中や開演前、開演中に具合
悪くなり、運ばれて行く方を何人も見かけましたので。
ゆうさん、スタジアム久々なら、余計に楽しみですね。
スタジアムならではの風や、夕暮れでいく感覚を楽しんで来て下さいね。
いいなぁ〜(*´∀`)
475:& ◆ZuKsuPsbWcs 15/8/20 19:17
[ntgnma040210.gnma.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp]
くぅです。
ゆうさん、息子さんも一緒に参戦されているのですね。いいですね〜。私もいつか息子達と参戦したいです。
家の息子達はまだ幼稚園児ですが、最近車の中でライブDVDを見させているので、この前息子が突然、『ちょっと待ってと言われたって〜♪』
と歌い出した時はちょっと感激してしまいました(笑)
『レボ〜リュ〜ション〜♪』も最近のお気に入り(笑)
新潟はインターを下りて本当すぐの所にあるので、迷う事無く行けますし、駐車場もたくさん用意されていたので、車率高かった気がします。
その代わり帰りの渋滞は大変でしたが。ひどい方は駐車場出るのに何時間もかかったようで。
シャトルバスも新幹線も高くついてしまうので、複数人で行くなら車が安くあがりますかね。
1- トピック一覧 書く 上へ TOPに戻る

NexTone許諾番号
ID000005956