前 次 1- トピック一覧 書く 下へ TOPに戻る
234:みっちー 13/6/1 17:09
[pw126254040124.8.panda-world.ne.jp]
すみません💦上の書き込み私です(ー ー;)
まーくんさんこんにちは(^-^)/ 今日もお仕事でしょうか?大阪では地元ながらライブに行けない悔しさすごくわかります>_<来週はいよいよファイナルですもんね‼
次はどんな形で私たちの前に現れてくれるんでしょう(≧∇≦)楽しみですね❤
ところで、方言の話ですが。ご存知の通り福岡は「博多弁」なんですが、TVで華丸大吉が喋ってる博多弁が日常の言葉ではないですからぁ〜(笑)でもですね!「とっとーと」は普通に使います(笑)
次回は博多弁でみっちー参上しますから、通訳がいるかもです(o^^o) ちなみに今週と来週のケンミンショーで福岡を紹介してますので良かったら見てみて下さい(^^) まーくんさんの思いあたる博多の食べ物ですが、
明太子とラーメンは数えられないくらいお店があります。なかでもラーメン屋は屋台からチェーン店までありますが、店主が愛想が悪くお店の中が汚いところの方が美味しかったりします(笑)
硬めの麺はお湯に潜らせただけで器に移す通称「針金」です(笑)今度博多へお越しの際はぜひ食べてみてくださいね(^o^)/
235:みっちー 13/6/1 17:37
[pw126254040124.8.panda-world.ne.jp]
方言の話の続きです(^^) 私もシーラカンスさんのいらっしゃる北海道の方言は「北の国から」で話されてる言葉かなって思ってます✨
来未さんのいらっしゃる東京が1番標準語ですよね‼ だって桜井さんの話す言葉と同じなんですもんね(^^) 良いなぁ❤
ところで、FCは私も2年目なんですよ^^; 今までチケットも知り合いに取ってもらってたんですよ!いよいよ取り辛くなってきてFCに入りました(^^)
3年目の特典はどんなのだったんでしょうか?気になります(^o^)/
またまた、まーくんさんに質問ですが、大阪では夏の子ども会行事はなんですか?私たちの地区は親子ドッチや女子ドッチやソフトボール大会などがあります(^^)
この時期毎日5時から2時間程公園で練習の日々です^^; 親子の競技は4年生までなんで今年からは解放されましたが(笑)子ども会は祭りや地区の運動会など行事が盛りだくさんですもんね‼
天候に左右されるので大変だと思いますT^T 一年間ですよ!頑張って下さいねp(^_^)q
明日のお弁当の下ごしらえがあるんてますがまだまだ雨やみそうにないです…(ー ー;) どうなりますやら。。。
では、みなさん良い週末を*\(^o^)/*
236:まーくん 13/6/1 20:18
[119-230-43-242f1.osk3.eonet.ne.jp]
皆さん、こんばんは。
今日の大阪も雨が振ったり止んだりのうっとおしい天気です。
>みっちーさん
華丸大吉のが博多弁じゃないんですか???マジ???普通にあんな感じだと思ってました(笑)
みっちーさんの「生粋の博多弁!!」楽しみにしておきます。絶対通訳なしで理解してみせ...ま...す??
北海道の言葉のイメージは僕も「北の国から」なんですよね。
でも、札幌付近の「道央」や函館などの「道南」、シーラカンスさんが住んでおられるであろう「道東」、あと「道北」とそれぞれでやっぱり違うのかな?とも思うしね...
シーラカンスさん。やっぱりそんな感じなんでしょうか?
ラーメン屋の話ですが「一風堂」は大阪にもあるんですが、やっぱり御当地で食べるのが一番おいしいんですよね。
僕はみっちーさんの言っているように「頑固親父」がいる小汚い店ってわかるような気がします。
ちなみに僕のなかで博多ラーメンの麺といえば「針金」オンリーですよ。
237:みっちー 13/6/1 23:52
[fkk13-p144.flets.hi-ho.ne.jp]
まだ標準語のみっちーです(笑)
まーくんさん「 一風堂」の元祖はうちの目と鼻の先にありますよ(^o^)/ なんかラーメンの話していたらラーメン食べたくなってきた(^^)
あと、書き込んで思ったんですが華丸大吉はこてこてな博多弁をわざと使ってると思ってたんですが、私の父や幼なじみもやっぱりこてこての博多弁話してるし〜(笑)
と、言うことは周りが他県出身の人が多いから私はあまり博多弁使わなくなってただけで、父や地元の友達と話す時はあの言葉使いなのかも(>人<;) 自分でも衝撃的だったりします^^;
まーくんさん達を地元の友達にみたてて話さなくてはですね(笑)難しいけどやってみますね^^;
では、次回をお楽しみに(^o^)/
おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
238:来未 13/6/2 0:42
[61-26-22-44.rev.home.ne.jp]
みなさん、こんばんは!
みっちーさん、明日体育祭なんですね。2週連続?お疲れ様です。
また明日もお弁当作りですか。頑張ってくださいね!
とにかく晴れるといいですね。無事楽しく運動会開催できますように…。
私も「one two three」めちゃくちゃ大好きでテンションあがります♪
1度本当にライブで聴きたい!
今私がブームになってるのは「跳べ」なんです。これ聴くとすっごく元気出ますよ!
実は最近まであまり歌詞を見ずに聴いてたので何を言ってるか分からなかったりして^^;
それでYouTubeでI❤Youのライブの映像で歌詞付きのがupされてるんですが、それを見たらハマっちゃって^^/
みなさんご存じだとは思いますが、すっごい良い曲ですよね♪今更ですが…^^;
「跳べ!向かい風に乗って どうせ出来やしないと植え付けた自己暗示を引っこ抜いて呪縛を解け!」
「思い立った瞬間そこは滑走路」「離陸せよ!」「ワンツーのスリーGO!で走りだすんだ」で跳びたい。
めっちゃ元気出る歌ですよね!桜井さんもすごく楽しそうだし、メンバーもとっても楽しそう。
途中桜井さんと田原さんが絡むところがあるんですが、そこがツボです❤
熱く語ってしまいました。すみません。
今日から「リアル」始まりましたね。私も今日見に行こうかと思っていたのですが、初日だし混んでるかなと思い、今度の水曜日にでも行ってこようかな。
「REM」夫に頼んでなんとか配信とってもらいました♪でも公式チャンネル見まくりです^^;
映画面白いといいですね。みっちーさんも見に行くんですよね!
まーくんさんもみっちーさんも方言があっていいですね〜^^
私はもともと東京で育ってるので割とこのままなんですよ。面白くないですね^^;
みなさんの方言トーク楽しみにしています♪
私が住んでる練馬区は東京の中では1番暑くて寒い場所らしく、毎年東京のニュースで何かと言うと練馬区で○○℃を記録しました、なんてやってます。
これから夏、日本はなかなか過ごしにくいですが、頑張って乗り切りましょうね。
そうそう、FC私もまだ2年目なのでまだまだ新参者です。どんなものが特典で送られてくるか楽しみですね。
何十年後までずっとミスチルには続けてもらわなきゃ!
ラーメン私も食べたい…
シーラカンスさん、大会頑張ってるでしょうね!健闘を祈っています。
それではまた…おやすみなさい。
239:シーラカンス 13/6/2 7:38
[ZU242194.ppp.dion.ne.jp]
皆さんおはようございます!
昨日大会から帰ってきました^ ^
結果は男女とも優勝しました!…と言っても地区は2校しかいないのですが(笑)
しかし課題はたくさん見つかりました。わたしの担当である天気図も、思うように点数が取れずすごく悔しい思いをしたので、次の今月末に行われる全道はさらに頑張りたいと思います!
そして何より2日間とても天気が良く、周りの山々の景色が本当に綺麗でした!写真を添付したいくらいです。
地区で引退する子もいて、その子は涙を流していました。なんだか青春でした(笑)
方言の話ですが、やはり道外の方からすると「北の国から」のイメージが強いのでしょうが、あんなに訛ってませんよ(笑)
〜だべ 〜べさ なまら とかは出ますが、親に「言葉遣いが悪いからやめなさい」と言われますね^ ^;
北海道弁はちょっと言葉遣いが汚い言葉かもしれません…下品な感じというか、田舎者丸出しみたいな(笑)
地方によっては確かに違いがありますね。でもわたしの所はほとんど標準語です。意外でしたか?
あ、でも普通に標準語だと思って使っていたら道外では通用しなかった!という言葉は結構あります。面白いですよ。
道南の方は海があるし東北が近いので、浜訛りで結構イントネーションが違うみたいですが。
みっちーさんは博多弁ですか!いやー、博多弁って可愛いですよね♡〜たい!とか言うんですか?^ ^
昔姉が福岡に旅行しに行ったとき、本場の明太子を買ってきてくれて、すごく美味しかったのを覚えてます♪わたし明太子大好きなんですよねー。また食べたいな。
なんかそう考えると、ここのメンバーは北海道&関東&関西&九州って北から南まで全国バランス良く分かれてますよね!ご当地ネタは面白いなぁ〜。その土地その土地で色々違いが聞けて楽しいです!
そういえば、REM聴きました♪サウンドがめっちゃかっこいいです!だんでぃどんだんでぃどん!
240:みっちー 13/6/2 9:24
[fkk13-p144.flets.hi-ho.ne.jp]
みなさんおはようございます(^^)
体育会開催がまだハッキリせずお弁当は作ったんですが、今待機中です>_<
シーラカンスさんおめでとうございます*\(^o^)/* 今まで頑張ってた結果がでましたね🎵
自分の事のように嬉しいです(≧∇≦)今月末にある全道の大会でまた良い結果が残せるように頑張って下さいね(^^)
ひとまずお疲れ様でした‼ しばらくは身体をゆっくり休めて下さいね🍀
北海道の山々‼綺麗だったでしょうね〜アドレス教えて送ってもらいたいくらいです(T ^ T)
ここのみなさんは星空や水族館や自然などなど好きな物がホント似ていてビックリしますよね✨ うお座のO型最高*\(^o^)/*
ところで、方言ですがシーラカンスさんの「〜だべ」は可愛いですね❤やっぱり「〜っしょっ」⁇あれ?なんか書くと難しいな(笑)あってますかね^^;
これは好きです(^^) 博多弁の「〜ったい」は響きが強いから喧嘩の時は恐いですよ〜(わたしが(笑))イントネーション↗↘で随分違いますね^^;
だから、今度博多弁で書き込む時は↗↘を語尾につけなきゃ(笑)
あっ、次回と言いながらまた普通に書き込んでしまった(汗)
まーくんさんごめんなさいね(>人<;)
どうしても、博多弁はタメ口になるから抵抗が(笑)馴れ馴れしくなりますのでご注意くださいね(笑)
今中学からの連絡メールで体育会の延期が決まりました(T ^ T) 親としては終わってほしかったけど、子ども達が風邪ひくといけませんもんね…(涙)
シーラカンスさんREM聴きましたか❤歌の中で桜井さんがコーラス?の途中から「愛してるよ♪」って入ってくるとこがあるんですが、ヘッドホンで聴くと耳もとで聴こえるのでたまりません❤
241:みっちー(博多弁) 13/6/2 10:32
[fkk13-p144.flets.hi-ho.ne.jp]
こてこての普段使わないような博多弁も使って書き込んでみます(笑)
来未さんおはようございます(^o^)/
今日は残念やったけど体育会中止になったとよ〜(T_T) しかも、延期日の6日は気温が30℃もあるって言いよるけんたまらんっちゃが(>人<;)
またお弁当作らないかんけんせからしかぁ💦でも、息子の中学最後の体育会やけん頑張らんとね🎵
ところで、来未さんも「one two three」好きと?あの曲テンション上がって良かよね? 私もなんか知らんばってんテンション上げたい時はあの曲聴くっちゃん🎵
「跳ベ」も良かね❤ 私もI❤Uのライブ映像見てみよ(^^) 結構歌詞分からんで勝手に解釈して聴きよう曲あるよね(笑)「365日」の歌詞で「言葉を持たぬラブレター♪」を
「ホタルがくれたラブレター♪」と勘違いして歌っとったし(笑)
そうそう、東京のラーメンは醤油味?なんか、東京のラーメンはあっさりしとうイメージあるっちゃけど博多のとんこつラーメンは脂っこいけん大丈夫かいな?来未さんもいっぺん博多に来ぃ〜(^o^)/
その時は私にガイド任せときいね🎵
242:まーくん 13/6/2 11:13
[pw126209064071.4.kyb.panda-world.ne.jp]
おはよ〜ございます〜(関西弁調)
あかん(ー ー;)昨日からの方言の話のせいか、今日は関西弁で喋りたい気分やからいきますよ〜\(^o^)/
でも、関西弁は喋りだすとめっちゃ馴れ馴れしいんで気ぃ悪ぅせんといてね〜(^◇^;)
>シーラカンスさん
優勝おめでとう〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
流石やね〜おっちゃんもごっつい嬉しいよ〜(≧∇≦)これはここのトピのみんなで祝杯を上げなあかんね( ^ ^ )/□
今月末の全道大会もこの調子で頑張ってや〜みんなで応援するさかいな〜*\(^o^)/*
天気が良くて良かったね。空気も澄んでるやろうから景色も良かったんやろうね。ほんまに写真が添付出来たらええのにねぇ。
言葉やけどほとんど標準語なんやね。ちょっと意外やったわ( ̄◇ ̄;)
でも、高校生の女の子が「〜だべ」とか言ってるの聞いたら絶対に可愛いと思うけどね。
243:みっちー(博多弁) 13/6/2 11:28
[fkk13-p144.flets.hi-ho.ne.jp]
まーくんさん おはようございます(^o^)/
日曜日やけど、まーくんさんは今日も仕事かいな?もう知っとろうけど体育会延期になったとよ〜(>人<;)
延期になると平日やけん旦那は来れんけんさ〜、ビデオ撮影も私がせないかんけんしゃ〜しぃったい(ー ー;) やっぱりまーくんさんとこの運動会でも父がビデオ撮影担当になると?
ファインダー越しより自分の目で見たいやん?でも、組み体操の時は大きい順やけん息子は1番前でするっちゃん↗(^^) こんな時だけは背が高いの特やね(笑)
話変わって、「海遊館」と「USJ」って川を挟んですぐなんですね(^-^)/ あっ言葉が戻ってた(笑)観覧車があったのは何となくやけど覚えとう!USJも中学の修学旅行で行くけんって家族で行かんかったのに、
今年に限って修学旅行は「寺院巡り」…(ー ー;) なんでやろ💦 私は「ホーンテッドマンション」のアトラクション?に行ってみたかぁ🎵
ところで、またまたラーメンの話やけど‼まーくんさんも紅生姜たっぷり派ってこの前言いよったやん?麺食べ終わった後のスープが真っ赤やろ?(笑)我が家も紅生姜の消費量が半端なくて💦家で食べるのは「うまかっちゃん」やけどね^^;
家族4人スープ真っ赤なうえ最後はスープも飲み干すけん(笑)怖かろう>_<
とにかく、まーくんさんも今一度ラーメンの食べ比べに博多に来んね(^o^)/
前 次 1- トピック一覧 書く 上へ TOPに戻る

NexTone許諾番号
ID000005956