前 次 1- トピック一覧 書く 下へ TOPに戻る
326:鳥天 15/2/10 16:35
[KD182250251234.au-net.ne.jp]
鳥天です。
昨日観た映画についてですが、内容に関しては
昨日書き込んだ通り素晴らしかったんですが
音響が思っていたほど、迫力が無かったように
感じました…映画館によって違うのかもしれませんが
ライブで聴く音と比較すると少し物足りない気が
しました。嫁も音が小さかったと言っておりました。
ミスチル大好き大学生さんが、教えてくれた4kで
観ると音響も違うんですかね?画像だけかな?
っと言っても自分が昨日観たのが何kなのかが
わかっておりません(笑)
これから映画を観に行かれる方は、その辺も
チェックしておいた方が良いかも知れません!!
Kyoさん
失礼ですが、女性の方だと思っていましたが
理髪店に行かれるっていう事は男性ですよね?
ファン歴も長いようなのでMr.Childrenと同世代
くらいですかね?自分もミスチル同世代男ですよ!
「熱狂的なファン」ではないと、おっしゃって
おりますが、京都から福岡までミスチルライブに
遠征されるという事は少なくとも「熱心なファン」で
あることは間違いないですよ!
4月のライブ後には「熱狂的ファン」に格上げ
しているかも知れませんよ\(^-^)/(笑)
327:kyo 15/2/10 18:46
[N078210.ppp.dion.ne.jp]
鳥天さん
そうです、男性です(笑い)。まあ、「僕」と書くのも気恥ずかしい年齢だし、普段からも家族以外には「わたし」「わたくし」と言うことが多いので、「私」にしています。
まあ、30代前半の「嵐」の櫻井君や二宮君も「わたし」と言うことが多いですし、Mr.Childrenのメンバーより年長なので、「私」とするのが自然だと思ってます。初めに言っとくべきでしたね。
ちなみに私の「遠征歴」は東は横浜の日産スタジアム、西は福岡ドームです。関西以外では名古屋(日本ガイシ、ナゴヤドーム)が多いですが、6回とも日帰りです。
まあ、横浜は東京に年に2回くらい出掛けるので割に普通だし、福岡は、97年のドーム公演が東京と福岡でしかなかった(大阪とナゴヤは完成したばかりで、まだ本格稼働していなかった)というのがありますね。
328:鳥天 15/2/10 22:36
[110-54-101-85.ppp.bbiq.jp]
鳥天です。
Kyoさん
「熱狂的なファン」ではないと言われる
割には遠征歴かなりあるではないですか!!
私(笑)はMr.Childrenライブに関しては地元の
大分と福岡遠征しか経験がありませんよ。
仕事柄、あまり融通が利かないので九州外には
なかなか出られないのです…
福岡遠征の時でも、昼過ぎまで仕事をしてライブ後に
日帰りする弾丸ツアーになる事が多いですね。
あと私はミスチルと共に安全地帯(玉置浩二)のファンを
長年続けていますが、安全地帯ライブでは、Kyoさんの
地元に近い大阪公演に何度か参戦しています。
友人が神戸にいるので、大阪城ホールや当時南海ホークスの
ホームスタジアムだった大阪球場に安全地帯ライブを
観に行きました。まだ高校生の頃の話です(笑)
それとは別に1年間だけですが、大阪に住んでいた事が
あるんです。専門学校に通っていました。
ちなみに、父(他界)は大阪、母は京都、兄は神戸の大学を
それぞれ卒業していて関西には何かとご縁があります。
私も京都には中学校の修学旅行と子供の頃に家族旅行で
訪れた経験があります。もう昔の事なので記憶が薄れて
きていますが、この年になって改めてゆっくり京都観光を
してみたいなぁと感じています。
子供の頃では、感じる事が出来ないであろう、京都の歴史や
文化に触れてみたいと、ここ数年思うようになりました。
今は難しいですが、いつの日にか京都にお邪魔させて頂きます。
329:rimi 15/2/10 22:41
[p27016-ipngn100504fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
こんばんは。rimiです。
Kyoさん、遠征結構行かれてるみたいで うらやましいです。
私はスタジアムツアーで 大分、広島と1回づつだけで
後は福岡のみです。
えーkyoさん
私も勝手に女性の方かと思ってました(^-^;
鳥天さん、私は今日映画を観に行ってきました!
ほんとにどの曲もとても良かったですし、最高でした♪
音響ですが私も少し物足りないと感じました、想像ではもっと
ドーーン!!とくると思ってました。
ちなみに、会場は福岡県直方のTOHOシネマです。
330:鳥天 15/2/10 22:45
[110-54-101-85.ppp.bbiq.jp]
あっ忘れてました!
SENSEスタジアムで熊本に行きました〜。
鳥天です。
331:鳥天 15/2/10 22:54
[110-54-101-85.ppp.bbiq.jp]
何度もすみませんm(__)m
rimiさん、やっぱりそうでしょう。
もっとドーンとくると思いましたよね。
でも心配いりません。マリンメッセでは
ドッッカ〜〜〜〜ンときますから\(^-^)/
ゆれまくってください(笑)
332:かっぱちゃん 15/2/11 23:42
[softbank221068014035.bbtec.net]
みなさん、こんばんは。
今日、映画を観に行ってきました。
鳥天さん、rimiさんと同様、すばらしい映画だと思いました。
観客の声と最初のイントロを聴いただけで、じゅわっと涙が出てきて、最初からやられたって感じでした。
気がつくと、映画の世界に引き込まれてて、ライブ会場にいる感じで、桜井さんのMCに声を出して笑ってしまいました。
初めて聴く曲も、私ごのみの曲が数曲あって、次のアルバムまで待てないよ〜、早くリピして聴きたいよ〜って感じです。
上映期間中、もう1回観に行けたらいいなぁ…。
333:ダイ 15/2/12 19:15
[s2025107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
映画を観た方へ
みなさんスタンディングですか?観客は多かったですか?
静かに観てなんかいられませんよね(笑)
334:kyo 15/2/12 23:48
[N078210.ppp.dion.ne.jp]
「REFLECTION」、自宅から自転車で10分ほどの「TOHOシネマ二条」という所で上映しています。
実は(当然の如く)ZEPPチケット取れなかったので、あまり見に行く気になれませんでした。
でも、マリンメッセ参戦が決まり、みなさんとこうしてお話ししてることで気分は盛り上がってきてます。
まだ1週間あるし、上映時間も長くなく、自宅近くでやっているので、時間を作って行ってみようかと思ってます。
大阪の長居競技場でのライブですが、関西在住や、遠征好きのコアなファンなら知っている話ですが、
2007年は1日目が雨(それも結構降った)、2011年は2日目が雨の中で行われました。
私は決して「晴れ男」ではありませんが、2007年は2日目、2011年は1日目の参戦だったため、どちらも雨に濡れませんでした。
特に2007年は前日からの「大雨」が続いていたんですが、午後2時過ぎには上がり、その後は曇ったままで何とか天気が持ち、
雨に降られることなく、ライブを終えることができました!
ちなみに、この前言ってた理髪店の女性は仕事柄月曜しか休みが取れず、2日目(祝日)の雨の中の参戦となったそうです。
そういえば月曜日って、ライブ少ないですよね。基本月曜日と月1、2回の火曜日しか休みの取れない理容師、美容師さんって、あまりライブに行けそうにないような気がします。
アーティストやイベンターの方々もそういった職業の方にも配慮してほしいですね。
335:rimi 15/2/13 7:59
[s2021243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp]
おはようございます。
ダイさん、映画は着席して観ましたよ!
私は、平日の朝行ったせいか観客は私を入れて10人くらいでした!
周りに誰もいない感じで観たので、新曲以外は一緒に口パクで歌いながら
観てました。
ライブの時みたいに手を振りたくてしかたなかったです(笑)
前 次 1- トピック一覧 書く 上へ TOPに戻る

NexTone許諾番号
ID000005956