1- トピック一覧 書く 下へ TOPに戻る
356:名もなき人 12/3/31 23:32
[b135224.ppp.asahi-net.or.jp]
不安定な想いだけど
それが君と僕のしるし
357:名もなき人 12/3/31 23:35
[203-114-209-83.ppp.bbiq.jp]
いつもほんのワンフレーズだけ聴いただけでも鳥肌が立って、
心を驚くほど揺さぶってくれるのが自分にとってのミスチル。
しかも個人的には今まで1回も外したことがない。
だからファンなわけで、毎回毎回曲が出るたびに期待するのは当然で。
でもこのHappy Songははじめて自分の中で「ハズレだなぁ」と思ってしまった曲です。
「そんなはずはない」と50回も60回も聴いたけど、
聴くたびに、むしろ聴けば聴くほど自分の心から離れていく…。
それが自分にとっての今のところの真実です。
自分はこの曲があんまりいい評価を受けてないことで安心しています。ズレてないと思えるから。
この曲をいいと思う人もいれば、悪いと思う人もいる。
みんな率直な意見を書いてるんだからいいんじゃないですか。
「もっとロックに」とか「ピアノがうるさい」みたいなのはある意味自己中な考え方かもしれないけど。
でもそう思ってるならしょうがないじゃない。好きな音楽を選ぶこと自体が自己中心的な作業ですから。
いい時はいい、悪い時は悪いって言うのがファンだと思いますけどね。
358:名もなき人 12/3/31 23:38
[softbank126117139249.bbtec.net]
なげーよ、まとめろ
359:名もなき人 12/3/31 23:41
[ml7ky003v11c.pcsitebrowser.ne.jp]
>>355
超ポジティブ!!
そうだね。そうかも。ライブなんかで聞いて
人一倍盛り上がっちゃったりして☆
そうなるといいなぁ。
何がせつないかってね、新曲聞いて しっくりこなくて
Mr.Children離れしちゃうかもって 感じてるのが一番せつない。
だってね、こんなに期待でドキドキさせられたりワクワクさせられたりって あんまないんだよね。やっぱり Mr.Childrenだからだと思う。
何故かはわかんないけど。この楽しさを終わらせたくないんだよね。
360:名もなき人 12/3/31 23:50
[p1245-ipbf308yosida.nagano.ocn.ne.jp]
なんで一部の人ケンカしてんの?笑
僕はもうカラオケで歌うために練習してますが笑
361:名もなき人 12/3/31 23:54
[b135224.ppp.asahi-net.or.jp]
私はこんなにガッカリしたの!ってアピールに必死な長文イライラする
362:名もなき人 12/3/31 23:57
[p1245-ipbf308yosida.nagano.ocn.ne.jp]
いろんな歌があって楽しいじゃん
(・▽・)
363:名もなき人 12/4/1 0:01
[NTT-/kCRLk9A]
>>362 かわいくまとめてくれたね( ^▽^)
364:名もなき人 12/4/1 0:09
[58-3-23-81.ppp.bbiq.jp]
フル聴かないと、わかんないでしょ!?
最初、好印象じゃなかった歌が
のちのち大好きになったりとかしますよね^^
私はすでに好きなんですけどっ!!
365:名もなき人 12/4/1 0:11
[NTT-kMgQN1Os]
好きだ、バカ♪
1- トピック一覧 書く 上へ TOPに戻る

NexTone許諾番号
ID000005956